2017年04月14日

人情夢舞台で楽しんできました〜


皆さま、アロ〜ハ

八幡東区の秋の風物詩、起業祭の開催場所でもある中央町のロータリーで、
二ヶ月に1度開催される「人情夢舞台」に

アロハアイナと
PUEOの皆さんと、
フラダンススタジオEKIの皆さんで
コラボ出演してきました

936C52B3-71F0-4065-BA49-684F43F49ABC.jpg

最初にご覧頂く曲は「へウイ」
アロハアイナ枝光北教室の皆さんです。

339978BE-BDD8-42F1-95ED-974D8E3CF95D.jpg

テンポの速い曲で、オープニングにピッタリですね
笑顔も素敵です
フラはやっぱり笑顔ですね

0F3B685F-E008-4786-B519-EDB4211B4840.jpg

続いての曲は、
アロハアイナ平野教室の皆さんによる
「クウスイートレイマカマエ」

E2C25DA8-3935-4978-A243-D188398E89AE.jpg55CDBFB8-6D67-4ABE-9BE1-4AE0232528EA.jpg

大切な人をレイに例えて歌った
素敵な曲です
昨年のホイケ出演曲で踊り込んでますので、
3人の息もピッタリです
ブルーのドレスも綺麗


F536399E-EBB6-469D-869A-8442C2947CBA.jpg

PUEOの皆さん。
息ピッタリの踊りは、いつ見ても素晴らしいと思います

2D5DAF9D-AFE9-465B-A5E9-BFEBC3C353ED.jpg

NOWU先生のソロも見れました
すっごい得した気分
素敵な踊りに、会場からため息がもれてました
動画でお届けしたかった

C3F934F2-3892-4582-9464-4508DCC19B96.jpg

アロハアイナ高見教室からは、
「マウナロア」
を踊って頂きました

ハンカチを使う踊りで、
私がフラを習う前に見たことあって、
すごく印象に残っていた曲です。

D8A7E5EE-5EA0-4E9B-8B8A-9ACF81CCFECE.jpg

フラダンススタジオEKIの皆さんは
「パイナップルプリンセス」
を披露して下さいました。
超、アップテンポ


3CB56E18-2BAE-4B4D-B88E-79F2EF05E1BD.jpg5613F524-8A95-4A87-8311-A46E5064A628.jpg

アロハアイナさわらび教室からは、
「モウアテメハニ」

タヒチアンの、メフラの曲です。
なので、衣装もパレオ


511B0752-806E-4391-86CE-52609B1D2344.jpg

タヒチアンの曲もいい曲が多いですよね〜



続いての曲は衣装チェンジして
「アフリリ」です。
ピンクの衣装、とっても可愛いぃ


4894ADF2-3CBF-4539-A374-14EC19ACC154.jpg

3点移動のフォーメーション、
バッチリでした


A35273CA-5E83-40DA-A851-F2BDE8884090.jpg

そして、PUEOさん。

7A83FD05-4B26-45E2-9FFB-C946F9AC39AA.jpg

ステージから会場に降りて来て、
レイのプレゼント🎁

レイをプレゼントされた方は
最後まで帰らないでくださいね〜

0D799A09-6730-4D6A-B52B-F3F6538070D9.jpg

このあと大勢で「わたしの街」を踊りました。


フラは、踊りはもちろんの事、
衣装も楽しみです。
こちらのピンクは同じピンクでも、
また雰囲気違いますよね〜


3BA53BA2-8144-41B5-B245-4D20048B5D04.jpgDA2260F3-C951-41BC-9D9D-5FD20400629F.jpg

11時から60分間、フラ三昧
「まるでハワイにいるようでしたよ
と、見ていた女性の方に声をかけて頂き、
ありがたい事に、
「わたしの街」のCDも買って頂きました
6月のイベントもまた来て下さるそうで

またお会い出来たら嬉しいです


B9CF9C02-A2B4-413F-8A6C-4FD5DDFA2F1A.jpg

出演者の皆さんも、見に来てくれた方も、
長時間ありがとうございました


posted by アロハアイナ at 20:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。