既に北九州も梅雨入りしているそうですが、
とてもいいお天気に恵まれました

高見教室と平野教室のメンバーで
ボランティアに行ってまいりました。
場所は、八幡東区にある八幡デイサービス。
鮮やかな赤のドレスと
白い髪飾り。
こちらの気品漂う髪飾りは
皆さんの手作りなのです

お仕事や、お子さんのお迎えなど
みなさん時間をやり繰りしてくれて
たくさん参加してくれました



いつもありがとうございます

今回も、
スローテンポの優雅なフラから
アップテンポのフラをおりまぜて
皆さまにお届け

一曲終わるごとに
温かい拍手をたくさんいただきました

続いては、カラフルな衣装で登場です

素敵なハワイアンミュージックを聴きながら、
衣装の華やかさも楽しんでもらえてます



曲は「アフリリ」
アフリリとは山の名前ですが、
ころころ移り変わる女心を
山の天気に例えて歌った曲です。
ピンクの衣装でお届けした曲は
「パイイカイイニ」
いつでも夢をのハワイ語版の曲で
みなさんにお馴染みの曲です。
懐かしい曲なので、
口ずさみながら見てもらいましたよ〜〜

こちらの写真は
フラのハンドモーションを皆さんと一緒にしてもらったところですね

カラオケの機械もあるので、
次は生歌に合わせて踊りますねと約束

楽しかったよ〜〜
の言葉がとても嬉しかったです

見て下さった皆さま、
ボランティアのお手伝いして下さった皆さま、
ありがとうございました
