アロ〜ハ

今年の春は、珍しくいいお天気が続きました。
今週はお花見日和となりましたね

ドレスのままでも、もう寒くない



平野メンバーの出演です。
昨年のお祭りで踊る予定だった曲
「カアナアレ」を
やっと今年は踊る事が出来ました

一緒に踊るのを楽しみにしてたメンバーも、
空の上から見ててくれたかな?
もしかしたら、
となりで一緒に踊ってくれてたかも

↑ 吉松先生と2人で踊りました。
※ちょうど左に向きを変えてるタイミングの写真なので、足がハの字に開いてます。
いつもはガニ股で踊ってませんよ〜

ステージ上からは、
満開に咲いた桜の花と、
応援に来てくれた方々の顔も発見

おかげでいい笑顔になりました



↑ 早着替えしてもらい、
「クウレイアワプヒ」
を踊る平野メンバー。
集合時間よりも早く来て、
近くの駐車場で練習してくれてたそうです。
熱心な皆さんに感謝

今回の出演では、
見てくださる方にも楽しんでもらおうと、
音を途切れさせて間が空かないように
出入りのタイミングから練習しました。
フラガールのタイミングも、
動画でアップしたいぐらいバッチリ

フラで一番大切なのは、
「笑顔」と言われますが
まさにその通りだと思います。
見てくださる方にも
笑顔が伝染して
楽しい気持ちになってもらえたら
嬉しいな〜

客席でずっと待ってくれてた
メンバーの家族にも感謝ですね

写真撮ってくれてありがと〜

屋台がずらりと並ぶ中、
七福さんでおはぎを買って帰ろうと、
会場をぐるりと回って探しました。
やっと見つけたお店の場所は、
最初にいた位置のすぐ裏でした。
足の裏が痛い。。。