2019年09月23日

尾倉第四自治区会 年長者ふれあい交歓会

皆さま、アロハ〜



初めて、尾倉市民センターに行ってきました。


皿倉小学校と同じ敷地内にあるんですね。


08E39435-261F-44E8-928E-83BE3A71E81C.jpg

↑↑↑

本日の準備メンバーです

平野教室3名と、セレクトチームの4名

合計7名で、

尾倉第四自治区会の

「年長者ふれあい交歓会」に

出演させていただきました。


36589C8A-F77D-45A0-AE19-FB46880C7608.jpg

八幡東区の各市民センターには、

いろいろなフラのクラブがあります。


確か、尾倉市民センターだけは

まだフラのクラブが

ないんじゃなかったかな。


7EB4E9C9-2CE2-4C8A-B361-30326319401B.jpg

699703E8-1605-4CE8-A404-8920632233F0.jpg

ウリウリを使った

「タフワフワイ」

からの、

懐メロメドレーです。

601018C9-F6B0-46FD-9EFD-FFED7A5D4177.jpg

EFDFDA12-6411-421A-96DB-BCCED491BCA3.jpg

持ち時間を15分頂いたので、

1番ずつのメドレーでお届けしました


早着替えも慣れたものです


01DAE142-26C8-491B-93C2-D63DB0F99B39.jpg

FE66CFC8-2080-4B1A-B69A-1F87D32038C3.jpg

↓↓↓

お世話してくださったIさんと

記念撮影


フラでお役に立てる事がありましたら

いつでも声をかけてくださいね〜



F6748903-F04C-4E83-9AE4-5592E0644560.jpg

お休みの日にお疲れ様でした
posted by アロハアイナ at 14:58| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月22日

ピリアロハフラスタジオ 15周年記念講演

アロハ〜

今日は、

ピリアロハさんのホイケに

行ってまいりました。

45C8EE92-E534-4AF9-9534-2EA9686020AC.jpg


ピリアロハフラスタジオ様、

15周年の記念公演、

本当に本当に素敵でした




素敵な時間をありがとうございます、

そして、

15回目のホイケ、おめでとうございます。



ショーのようなホイケ(発表会)にみとれ、

あっと言う間の2時間半でした。

2A351BDA-9C9E-4EB1-A76F-B1ADB629DABA.jpg


台風17号の進路が気になりましたが、

みなさんのステキな踊りや、

ケイキちゃんの可愛い踊り、

ステージの演出もカッコ良かったし

なによりタヒチアン以外は

ジョシュ・タトフィ、

KONISHIKI夫妻の生演奏だったという事に

度肝を抜かれました


すごくすごく贅沢な時間

レイハラとプアキエレ、

鳥肌もので

感激でした




メレフラタイムを作って下さってて、

踊れる人はステージに上がって

踊っていいという事で


私と母は、

午前中に用事があったので、

普通の格好で見に行ってましたが、

(会場内に畠田先生が来ているのを

知ってましたので、

オシャレな畠田先生から、

普段着で踊ったりして

怒られるのを覚悟で)


ジョシュの生歌で踊れる機会は

もう、二度とないかもしれないので

ステージに駆け上がり

楽しく踊らせていただきました




9D977437-1701-47F8-BC5E-7424D5234ED6.jpg


S岡さんと、ジョシュのツーショット。


大好きな曲の時は 涙がでそうだったそうです。

貴重な写真をアップさせて頂きました
posted by アロハアイナ at 22:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月21日

高見自治区会の年長者の祭典

皆さま、アロハ〜


毎週金曜日に、

高見市民センターをお借りして

14名が集まって練習させて頂いてます。

高見教室。


本日は、高見メンバーで、

高見自治区会の年長者の祭典の

アトラクションに出演させて頂きました。

E3627D72-01FE-45AD-8DE7-B30038002536.jpg

CEB39133-D1E6-49EB-9870-F7866C59D294.jpg

役員をされてるメンバーさんは

アトラクションの10分前の直前まで

司会やお世話で

バタバタでしたね〜

C76E019E-D124-48C6-B8B1-6AB00F2A9D72.jpg

地域の方も

知ってる人が踊るので、

かけ声が飛び交ってました。


その盛り上がりが、

ステージ横から見てて

楽しかったです



みゆき(姉)と私の

姉妹コンビも、

何曲かお手伝いさせてもらいました。

59EC2A02-945F-48D8-9A57-91090EAC9242.jpg


BAABA58F-A367-4927-8BF7-0A007AF3ED10.jpg

F2DF14E9-9654-4028-90A0-C1F183C219BD.jpg

「🎶 あ〜ああ、やんなっちゃうな〜 」

でおなじみの?メドレー、

タフワフワイも登場。


衣装は、ちょっとレトロな感じを

をイメージして。

↓↓↓

0A60A736-748A-442F-97CB-346BC91DB15D.jpg

F3CDB9EE-AFF9-4D5B-A14D-7BE340B7D77B.jpg



4AABF58E-A675-4434-9671-893D6651D820.jpg

C9BF0990-0B3B-493F-A171-2A2DCC467E9F.jpg


地域で有名な方々が

勢ぞろいしてましたので、

私は普段は緊張しませんが、

ここはいいところを見せようという

気持ちが働いたのでしょう。

少し、ドキドキしました

9C800641-621C-4997-ABCC-3E8162A19FD7.jpg

CE4FED02-3F6F-4F3C-9855-DF5C839060CC.jpg

83EE3C0E-1315-4663-A98F-E7BE96C1FA2F.jpg

F8B53926-9AB6-4B2F-9B79-C55362B1EEFE.jpg

06435057-A701-4ECC-B1C1-5FE2F9228CFA.jpg

40A70AD6-95C3-438A-8A52-6F7E1B52A34C.jpg

4D517115-6E29-4816-A89A-48FD4CDC38AF.jpg

14A10548-D89A-4742-AF9F-9F4D9280A606.jpg

高見夏祭りに続いて、

素敵な会場で

フラを披露させて頂き、

ありがとうございました
posted by アロハアイナ at 15:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。